DETAIL
自然環境に人間が手を加えることは、昔も今も変わらず行われている。しかし何故いま、自然環境の劣化が際立って叫ばれるようになったのだろうか?それは単純に工事の規模や内容が違うからだけなのだろうか?
庭師(造園家)の職域には、土中の環境を整える作業が含まれている。そこでは地中を通る水の動き「通気浸透水脈」や海中の「湧水」など、水が重要な役割を果たしている。古来より存在する土木技術はいかにして環境を守ってきたのか、そしてその技術は現代を生きる我々にどのように生かされていくべきなのか、造園を生業とする著者が鋭く説く。
※2020年06月19日発売予定(ご予約承ります)
※発売予定日は、予告なく変更になる場合もございますのであらかじめご了承ください
※新刊予約商品と既刊商品を同時注文された場合、送料1回分で新刊予約商品発行後におまとめしての発送となります。複数種類の新刊をご注文された場合も、最後に発売される商品の発売に合わせての発送となりますのでご注意ください。なお既刊商品の先行発送、新刊の順次発送をご希望の場合、大変お手数ですが予約商品、既刊商品を別々にご注文ください。なおその場合、それぞれに送料が必要となりますので、予めご了承ください。