DETAIL
直近3号セット
13%OFF、送料無料
No.513 育まれる家
No.512 オークヴィレッジの50年 木の文化をつなぐ
創立50周年を迎えたオークヴィレッジを特集する。創立当初から「お椀から建物まで」を掲げ、木を使ったものづくり、家づくりを職人とともに行う。木を生かし、伝統に根ざしつつ暮らしやすさと洗練された佇まいが魅力的なオークヴィレッジの木造建築を中心に紹介する。巻頭対談ではオークヴィレッジ代表の上野英二氏と建築家の横内敏人氏にこれからの木造について語り合ってもらった。
No.511 住まいと健康
人が健やかに暮らすために、どんな住まいをつくるべきだろうか。そもそも、人にとっての快適な環境とはどのようなものを指すのだろうか。2025年4月から住宅を含むすべての建築について省エネ基準の適合が義務化される。これ以前から断熱・気密性能の向上や、パッシブデザインへの関心と実践は広がりつつある。一方で、性能や数値だけが目的になると、その建築がもっている本来の美しさや個性が損なわれてしまう可能性もある。また、日本の伝統木造はそうしたものとは別世界のものとして語られることもあるが、土間や軒下空間など、数値だけでは分からない魅力がある。心地よさの感じ方は人それぞれであり、一様ではない。本特集では、自然の力と自然素材、知恵と技術を生かした、さまざまな快適な住まいのあり方を実例を通して探る。