電子版を無料進呈
CONFORT202号に電子版がついてくる、お得なセットです。しかも送料無料(当社負担)です。
※電子版はYONDEMILLを介しての提供となります。下記リンクよりご確認ください。
YONDEMILL
通常料金だけで電子版もついてくる!
限定!先着10名
No.202 土 左官とタイル
地球に生命が誕生した5億年前から長い年月をかけて、土は育まれています。土を英語に訳すと、Soil、Clay、Mud、Dirt、Earth……。日本語でも、土壌、粘土、農業用の土、大地と、土が意味するものは幅広いです。今回、特集のタイトルとしたTERRAはラテン語で大地、そして地球を表します。ローマ神話における大地の女神の名前に由来するそうです。土をイタリア語でTerra、フランス語でTerreというのは、このTERRAを起源としているからです。土は地球そのもの、そして地球が生み出す生命の根源です。最近では土壌学の観点から、地球環境や生態系と、土との関係も多く語られるようになりました。温暖化をくい止める鍵のひとつとして、研究も進んでいるようです。建築の分野でも、建設発生土を活用するなど、土の循環を意識した取り組みが世界中ではじまっています。先人が培ってきた工法を基本としながら、その原理を理解し、現代的な感覚で表現している左官の仕事からは、土を使った建築の自由さと心地よさが感じられます。やきものとしての魅力に加えて、工業製品としての可能性を拡げていくタイルを使った空間には、土のもつ温かさや懐かしさと、新しさが共存しています。土の世界の一端を学びながら、地球の、人類の、建築の未来を一緒に考えてみませんか。